横山人形

  • 江戸衣裳着雛人形
  • 江戸衣裳着雛人形
  • 江戸衣裳着雛人形
  • 江戸衣裳着雛人形
  • 江戸衣裳着雛人形
  • 江戸衣裳着雛人形
  • 江戸衣裳着雛人形
  • 江戸衣裳着雛人形

江戸衣裳着雛人形

小三五 殿、姫:金彩刺繍霞小紋に小枝桜

人形師・横山一彦氏により、江戸時代から受け継がれた技術・技法を元に生地の裁断から着せ付け、振付けまで手掛け制作しました。コンパクトで可愛らしく、見るものの心を和ませるそんなおひなさまです。

お客様のお好み・ご予算にあわせて、お人形とお顔の載せ替えができます。

<人形サイズ>

小三五(こさんご)(殿姫各)間口約23cm

小三五サイズのお人形は、約60〜70cmぐらいの飾り台にセットできる大きさです。

横山人形店の衣裳着人形店は、柳(やなぎ)、芥子(けし)、小三五(こさんご)、三五(さんご)、十番(じゅうばん)、九番(きゅうばん)等がございます。 これらのサイズ名称はお人形業界での専門用語となります。
(雛人形のサイズについて)

<衣裳について>

お殿様とお姫様の衣裳は金彩刺繍霞小紋に小枝桜の生地を使用しております。
お姫様の重ねに若草色、単衣に緑色を入れて華やかなイメージに仕上げました。

※生地が無くなり次第終了させて頂きます。

  • 江戸衣裳着雛人形
  • 江戸衣裳着雛人形

※ご利用のパソコン、スマートフォン、モニター環境によって、画像の色味が異なって見える場合がございます。予めご了承下さいませ。

小三五(こさんご)

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:正絹〆切織四君子

梅、菊、蘭、竹の四つの植物を組み合わせた文様の衣裳を身にまとったお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿:正絹ゴブラン帯地 姫:正絹梅唐草

落ち着きのある色味の衣裳を身にまとったお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:正絹雲立涌文様

雲がわき起こる様子を象っためでたい文様の衣裳のお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:正絹帯地 真珠箔

ピンクと白のコントラストが綺麗な衣裳のお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:金彩加工 麻の葉ぼかしに桜

桜の刺繍を施した衣裳のお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:金彩加工 麻の葉ぼかしに桜

桜の刺繍を施した衣裳のお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:紫色の桜刺繍

桜の刺繍を施した衣裳のお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:正絹雲立涌に小桜刺繍

淡い茶色の生地に可愛らしい桜の刺繍を施した衣裳のお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:道長に紐桜刺繍

道長取りに可愛らしい桜の刺繍を紐に施した衣裳のお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:紗綾形に桜刺繍

桜の刺繍の衣裳を身にまとったお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:雲立涌に小枝に桜刺繍

桜の刺繍の衣裳を身にまとったお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿:窠中鴛鴦文様 姫:雲立涌地剣菱の丸文様

格式高き有職文様が織り込まれた衣裳のお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿:窠中鴛鴦文様 姫:雲立涌地剣菱の丸文様

格式高き有職文様が織り込まれた衣裳のお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿:流水に小丸桜の金彩刺繍 姫:流水に小丸桜の金彩刺繍

流水に小丸桜の金彩刺繍たっぷりの衣裳を身にまとったお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:弥生桜の刺繍

大きな弥生桜の刺繍たっぷりの衣裳を身にまとったお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:龍村織物の名物裂「糸屋輪宝手」

龍村織物の名物裂「糸屋輪宝手(いとやれんぽうて)」の衣裳を身にまとったお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿:桐竹鳳凰麒麟文様 姫:向かい鶴の地紋

格調高い桐竹鳳凰文様と向かい鶴の地紋をあしらった生地のお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:桜刺繍、金駒刺繍の下に金蘭

金襴生地に金駒刺繍と桜の刺繍を施した優しくやわらかい印象のお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:菊唐草襷文様

一つの生地(裂)の中にピンクと紫の染めた色があり、お殿様はピンクの部分、お姫様は紫の部分が表にでるように仕上げてあります。

江戸衣裳着雛人形

殿:窠中鴛鴦文 姫:雲立涌に花菱文様

格式高き有職文様が織り込まれた衣裳のお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:宝尽くし文様の刺繍

「幸せになりますように」という願いを込めた宝尽くし文様の刺繍が施された衣裳のお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:正絹捺染

一つの生地(裂)の中にヒワ色とオレンジ色の染めた色があり、お殿様はヒワ色、お姫様はオレンジ色の部分を用いたお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:帯地三軸組織

組み技で製作される「三軸組織」の帯地を使用したお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿:窠中鴛鴦文 姫:鳳凰の丸に宝相唐草文様

格式高き有職文様が織り込まれた衣裳のお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:菊サヤ型の金彩加工

菊紗綾形文様の金彩加工がほどされた衣裳のお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:流水に桜の金彩刺繍

色彩豊かな流水に桜の金彩刺繍たっぷりの衣裳を身にまとったお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:桜の金彩刺繍

桜の金彩刺繍たっぷりの衣裳を身にまとったお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:桜の刺繍

桜の刺繍たっぷりの衣裳を身にまとったお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:雲立涌に桜の金彩刺繍

桜の刺繍たっぷりの衣裳を身にまとったお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:桜の金彩刺繍

桜の刺繍たっぷりの衣裳を身にまとったお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:有職文様

格式高き有職文様が織り込まれた衣裳のお雛様です。

芥子(けし)

江戸衣裳着雛人形

金彩刺繍小熨斗鞠文様

豪華でとても綺麗な金彩刺繍を施したおひなさまです。

江戸衣裳着雛人形

殿:雲立涌文様 姫:菱花紋

格式ある有職文様をあしらったおひなさまです。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:無金小波文様

永遠の意味を持つ小波文様を生地を使用したおひなさまです。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:正絹菱形文様

格式ある有職文様をあしらったおひなさまです。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:無金小波文様

永遠の意味を持つ小波文様を生地を使用したおひなさまです。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:正絹小花文様

糸が細かく艶のある生地を使用したおひなさまです。

(やなぎ)

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:銀散らし白詰草刺繍

白詰草刺繍がとても可愛いお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:正絹三軸組織 彩季香(あやきこう)

組み技で製作される「三軸組織」の帯地を使用したお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:正絹花菱文様

平安貴族に愛用された有職文様の衣裳のお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:雲立涌に線上げ唐花金駒刺繍

金駒刺繍がとても綺麗な衣裳のお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿:桐竹鳳凰麒麟文様 姫:正絹小葵に向鶴の丸

平安貴族に愛用された有職文様の衣裳のお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿:正絹雲立涌文様 姫:正絹雲立涌に剣菱の丸

平安貴族に愛用された有職文様 雲立涌の柄の衣裳のお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿:窠中鴛鴦文 姫:鳳凰の丸に宝相唐草文様

格式高き有職文様が織り込まれた淡く優しい桃色の衣裳のお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿:窠中鴛鴦文 姫:宝相唐草文様

格式高き有職文様が織り込まれた衣裳のお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:しころ波柄

春を感じさせる明るい色合いの衣裳のお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:西陣織千両裂

春を感じさせる明るい色合いの衣裳のお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:正絹捺染

一つの生地(裂)の中にヒワ色とオレンジ色の染めた色があり、お殿様はヒワ色、お姫様はオレンジ色の部分を用いたお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:源氏車紋

源氏車紋があしらわれた上品な色合いの衣裳のお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:帯地三軸組織

組み技で製作される「三軸組織」の帯地を使用したお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:亀甲地に菊文様

パステル調の色合いが優しい、亀甲地に菊文様の衣裳のお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:帯地三軸組織

組み技で製作される「三軸組織」の帯地を使用したお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:小葵文様

奄美の伝統染色技法「泥染め」によって染められた「正絹 泥染め」衣裳のお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:帯地三軸組織

組み技で製作される「三軸組織」の帯地を使用したお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿:宝相唐草文様、姫:波千鳥文様

気品と優雅さを極めたお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:南天の刺繍

可愛らしい縁起物の南天刺繍が施されていた衣裳のお雛様です。

江戸衣裳着雛人形

殿、姫:正倉院鴛鴦唐草柄

格調高い正倉院文様と仲睦ましい鴛鴦のつがいを織り込んだ衣裳のお雛様です。

© Copyright Yokoyama-ningyo. All rights reserved.